「Live Photosの写真を見るときに音声も聞きたいけどどうやるの?」
「Live Photosを再生する時に音声をオフにする方法は?」
「Live Photosの再生時の音声をオンに戻す方法は?」
Live Photosで撮影すると、シャッターを押した前後の3秒間が記録されています。
そしてじつは・・・
Live Photosには「写真から音を出す方法」があるんです!
今回はLive Photosの音のオン/オフについて、つぎの3つの方法について解説します。
- Live Photosの写真から音を出す方法
- Live Photosの再生時に音をオフにする方法
- Live Photosの再生時に音をオンに戻す方法
これまで微妙に動いていただけのLive Photosの画像から、撮影時の音声が出るので臨場感が倍増します!
子供の声や周囲の音を聞いて、思い出を深めてくださいね!
①Live Photosの写真から音を出す方法
Live Photosで撮影すると、シャッターを押した前後の3秒間が記録されています。
アルバムでLive Photosの写真を閲覧すると、ウニョウニョと少しだけ画像が動いてますよね。
「でもこれって音声が出てないんだけど・・・」
って思いませんか?
そこでLive Photosの写真から音声を出す方法を紹介します。
Live Photosの写真から音を出すのは写真を長押しするだけ!
Live Photosの写真から音声を再生する方法は超・簡単。
写真を指で長押しするだけです!
まず待受画面で「写真」をタップして、アルバム一覧画面でLive Photosで撮影した画像を選択します。
そうしたら、Live Photosで撮影した画像を指で長押しするだけ!
指で長押ししている間、最長で3秒間の音声と動画が再生される
これでシャッターを押したときの「前後3秒間の音声」を動画と一緒に楽しむことができます。
子供を撮影したLive Photosの写真など、思い出の瞬間を音声と一緒に再現できますね!
補足
Live Photosの画像はアルバム一覧画面で見ると「微妙に動くだけ」。
でも画像を選択して指で長押しすると、3秒間の動画が再生される仕組みになっているんです!
このときに音声も動画と一緒に再生されるわけですね。
消音モードにしていると音が出ないので注意
ただなかには
「あれ?動画は再生されたけど音が出ない!」
っていうケースもあると思います。
その場合の原因はつぎの2つ。
- 音量がゼロになっている
- 消音モードになっている
音量がゼロになっている場合は、本体サイドにある音量調節ボタンで音量を上げてみてください。
また消音モードになっている場合は、本体サイドにある「サイレントスイッチ」を「音声オン」にしましょう。
これでLive Photosの再生時に音声も一緒に聞くことができます。
②Live Photosの再生時に音をオフにする方法
Live Photosを指で長押しして動画が再生されるのはわかったので
「音はオフにして動画を再生したいんだけど・・・」
っていうケースもありますよね。
音量を下げたり、サイレントモードにしても音をオフにできるけど、そうではなくて「設定」で音をオフにする方法があります。
Live Photosの再生時の音を設定でオフにする方法を解説していきますね。
Live Photosの写真を長押ししたときでも音を出なくする方法
再生時に音をオフにしたいLive Photosの写真を個別で設定していきます。
まず待受画面で「写真」をタップして、アルバム一覧画面でLive Photosで撮影した画像を選択します。
右上の「編集」をタップして、下に表示されている「◎」のようなLive Photosのアイコンをタップします。
左上に表示されたスピーカーのアイコンをタップすると、音声がオフになります。
右下の「チェックマーク」のアイコンをタップしたら設定完了です。
実際にLive Photosの画像を指で長押ししてみましょう。
動画は再生されるけど音声はオフになっています。
これでLive Photosの再生時に音声をオフにすることができました。
すべてのLive Photosファイルの音を一括でオフにはできない
ここで注意点が一つあります。
アルバムに保存されているすべてのLive Photosファイルを一括で音声オフには設定できないということです。
Live Photosの再生時に音声をオフにするためには、それぞれのLive Photosファイルに個別で設定する必要があります。
Live Photosのすべてのファイルを一括で音声オフにはできない
なので音声をオフにしたいLive Photosのファイルを、一つ一つ個別で音声オフに設定してください。
③Live Photosの再生時に音をオンに戻す方法
最後に、Live Photosの再生時にいったん音声をオフにしたけど、また音声をオンに戻したい場合の方法について紹介します。
まず待受画面で「写真」をタップして、アルバム一覧画面で音声をオンに戻したいLive Photosファイルを選択します。
右上の「編集」をタップして、右下に表示されている赤字の「もとに戻す」をタップします。
「オリジナルに戻す」を選択すると、音声がオンの状態のLive Photosファイルに戻ります。
実際にLive Photosの画像を指で長押ししてみると、動画と音声がしっかり再生されます。
これでLive Photosの再生時の音声をオンに戻すことができました。
Live Photosの写真から音声が出たら臨場感が倍増する!
Live Photosの写真をから音を出したりオフにする3つの方法を紹介しました。
- Live Photosの写真から音を出す方法
- Live Photosの再生時に音をオフにする方法
- Live Photosの再生時に音をオンに戻す方法
アルバムでLive Photosの写真を見るだけだと、少しだけ微妙に動いているだけです。
でもLive Photosの画像を指で長押しするだけで、音声が出て3秒間の動画が再生されるんですね。
これで撮影したときの音声が再現されて、その場の臨場感が倍増します!
Live Photosの撮影時の音声を再生することで、子供の声や周囲の音を聞いて思い出を深めてくださいね!